QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年04月27日

全員協議会&広報委員会。

今日は全員協議会でしたメモ

<議題>
中国銅陸(とんりん)市との友好(姉妹)都市の締結に向けた取り組みについて
企画政策課より、「銅陸市から締結の申し入れがあっているということで、締結をするかしないかも含めて、7月に議員の代表も含めて訪問してほしい」と説明がありました。

議会基本条例制定に向けた今年度の取り組みについて
条例について全議員の意識を高めるためにも、毎月1回勉強会を行うことになりました。
「議会報告会」も10~11月に開催することになりました。

全員協議会後は、議会広報委員会メモ
創刊号発行に向けて最後の会議でしたアウチ
最終チェックも終わり、あとは完成を待つだけお願いキラキラ
議会広報は5月15日に発行されますエヘッ  


Posted by 平田あきこ at 19:27Comments(4)活動報告

2010年04月26日

wave21初会議。

昨年の熊本県男女共同参画地域リーダーの研修生で結成したwave21(ウェーブ21)の初会議が、熊本県民交流会館パレアで行われましたメモ

9月4・5日に開催される男女共同参画inパレアに向けて、私たちwave21で企画運営することになりましたピカッ
内容は基調講演とパネルディスカッションキラキラ

講師をどうするかなど話し合われました!!
決定後お知らせしますエヘッ

wave21の集大成として、また研修の成果を熊本県に還元するつもりでリーダーの皆さんと協力しながら活動していきたいと思いますクローバー  


2010年04月22日

保守を考える政治セミナー。

どんぐり村開所式のあとは、ダッシュで熊本市内へ車ブー

自民党県連主催の「保守を考える政治セミナー」へ参加しました。


講演会1
石破茂衆議院議員 「自民党再生に向けて」

講演会2
三宅久之政治評論家 「民主党政権で日本は大丈夫か?」

会場には座りきれないほどの人が集まりました。
お二人の話しはとてもわかりやすく、日本再生に向けての熱い思いがあり、会場は熱気に包まれました。
大変勉強になった時間でした。  


Posted by 平田あきこ at 17:50Comments(0)活動報告

2010年04月22日

どんぐり村開所式。

地域活動支援センター交流の里どんぐり村の開所式へ出席しました。
大矢野保育園跡地で新たにスタートします!!
障がい者の皆さんが笑顔で活き活きと活動できる場になることを期待したいですにっこり

  


Posted by 平田あきこ at 17:32Comments(0)活動報告

2010年04月21日

会派あまくさ“ロゴ”

津留会長の直筆メモ
パソコンでは出せない力強く、また温かみが伝わる会派あまくさのロゴが完成しましたパチパチにっこり
縦バージョンもありますピカッ

カメラコチラになります!!

カメラアップで・・・


現在このロゴを入れて名刺を作成中ですエヘッ  


Posted by 平田あきこ at 23:20Comments(2)会派あまくさ

2010年04月20日

今日の動き。

午前中は、議会基本条例検討特別委員会
市民の皆さまとの意見交換会後初の委員会でした。
条例上程の時期についての見直しや、制定に向けての今年度の計画など話し合いました。

午後からは、議会広報特別委員会
広報の第一案が届き、校正を行いました。
次回の第二案が楽しみですにっこり

そして夜は、松島を愛する女性の会の皆さんと女性議員との懇談会
それぞれ立候補しようと思ったきっかけなど話した後、皆さんと意見交換会を行いました。
ゴミ問題や子育ての話し・・・女性目線での意見が多く、私自身大変勉強になりました。

松島を愛する女性の会の皆さん、お世話になりましたにっこりクローバー

あっという間の一日だったけど、充実しましたキラキラ  


Posted by 平田あきこ at 22:48Comments(2)活動報告

2010年04月15日

結成!新会派「あまくさ」

本日は皆さまにご報告があります。

熊日朝刊にも掲載されていましたが、この度、上天草市議会議員7名で新会派「会派あまくさ」を結成いたしましたキラキラキラキラ
*会派とは、議会において政治上の主義、理念、政策を共有する議員が集まった団体のことをいいます。

これから会派で勉強会や研修を行いながら、政策提言できるよう、しっかり頑張っていきたいですグー
また、年齢層も20代~70代と幅広いので、色々なご意見が集まると思いますにっこり
先輩方からたくさんのことを学ばせていただきたいと思います!!

会派のネーミングですが、みんなでかなり考えましたアウチピッピ
最終的には一番シンプル、でもこれ以上の名前はない「あまくさ」

あえて、“かみあまくさ”ではなく“あまくさ”

天草を愛する気持ち、天草に生まれたことへの感謝の気持ち、天草をどうしかしなければという気持ち、天草は一つ・・・
全ての思いがこの「会派あまくさ」には詰まっていますクローバー

4月13日に会長より会派届を議長宛てに提出しましたメモ

これから「会派あまくさ」もどうぞよろしくお願いいたします頼むキラキラ
「会派あまくさ」の活動もこのブログで報告していきたいと思いますパソコン  


Posted by 平田あきこ at 23:22Comments(2)会派あまくさ

2010年04月14日

着々とカタチに。

12月議会の一般質問で提案した「女性議会」が今年度の実施に向けて動きだしましたグー

本日の熊日朝刊にも掲載されていましたが、定数は、市議会と同じで22名。うち、12名は公募になります。
議員に選出された方は、1月の女性議会に向けて、市政やテーマ別の学習会をしていきますメモ


思いが着々とカタチになっていますキラキラ
女性視点を市政へ反映できる女性議会になることを期待したいですにっこり  


Posted by 平田あきこ at 22:08Comments(4)上天草市情報

2010年04月13日

今日からのデザート。

農家をされている方から、上天草の特産品あまくさ晩柑(ばんかん)をいただきましたミカンキラキラ


晩柑は、果汁が多くジューシーで酸味と甘さが春から初夏にかけて最もおいしく、私も大好きな柑橘類のひとつですラブ
味は濃くサッパリとした風味が特徴で、絞っていただけたら100%ジュースにもできますよワイン

早速今日からのデザートにしたいと思いますグッ


今が旬のあまくさ晩柑、物産館さんぱーるからも購入できます!!  


Posted by 平田あきこ at 21:50Comments(0)上天草市情報

2010年04月12日

いつもと違う朝。

4月12日。

今朝は特別な気持ちで目が覚めました。
そう、1年前の今日が“出陣式”でした。

1週間の選挙戦のスタートの日。
人生で一番緊張した日。


壊れたはずのデジカメのメモリーカードがなぜかさっき復活しました。


中を見てみると・・・

そこには1年前の自分の姿。


出陣式は小さい頃からの思い出の場所、千束天満宮。
たくさんの方にお越しいただきました。





皆さんのおかげで選挙に挑戦できたこと。
そして皆さんのおかげで今の自分がいること。
今、改めて感謝の気持ちでいっぱいです。

これからも頑張ります。  


Posted by 平田あきこ at 12:10Comments(4)あきこより

2010年04月10日

やっと・・・

会えますチョキ

東国原英夫宮崎県知事キラキラ

5月8日にウイング松橋で開催される「東国原英夫氏 講演会」のチケットが届きましたエヘッ


講演のテーマは「これからの日本、私たちの故郷“どぎゃんかせんといかん”
一度本物をこの目で見たかった方なので、今からすごく楽しみです音符  


Posted by 平田あきこ at 16:27Comments(0)あきこより

2010年04月09日

小学校と中学校の入学式へ。

午前は維和小学校の入学式桜
7名のピカピカの1年生、とてもかわいかったです兎音符

カメラ新入生代表の挨拶カラオケ
あまりの上手さに感動して涙がでましたピッピ


1年生のみなさん、少ない人数ですが元気いっぱい頑張ってくださいねグッ

午後からは維和中学校の入学式桜

先日まで小学生だったみんなが、真新しい少し大きめの制服を着て堂々と入場する姿にまたまた感動キラキラ


みんな入学おめでとう!!  


Posted by 平田あきこ at 18:28Comments(0)活動報告

2010年04月08日

上天草高校入学式へ出席。

上天草高校1期生160名が入学されましたパチパチ

校章に校歌、制服も新設高校として今日からスタートですエヘッキラキラ



これから素晴らしい伝統をつくり上げていってほしいと思います!!

皆さんご入学おめでとうございます桜  


Posted by 平田あきこ at 20:16Comments(0)活動報告

2010年04月06日

本日の夕日。

熊本出張の帰り道車ブー

宇土の海岸沿いを帰りながらの1枚ですカメラ
あまりの夕日の美しさに車を止めて撮りましたにっこり


今日もお疲れさまでした頼むクローバー  


Posted by 平田あきこ at 16:07Comments(2)あきこより

2010年04月03日

第5回天草戦没者追悼式。

天草戦没者追悼式へ出席しました。
8792名の戦没者のご冥福を祈りながら、平和への誓いを新たにすることができました。






  


Posted by 平田あきこ at 16:00Comments(2)活動報告

2010年04月02日

議会広報作業中。

午後から議会広報委員会でしたメモピッピ

原稿をまとめる人
文字数をチェックする人
写真を撮る人

想像以上に大変な作業ですアウチ!!

カメラ資料が散乱している机ですしずく

カメラ一息ついたところで須崎議員から手作りドーナッツの差し入れがハート
ありがとうございましたキラキラ
私・・・髪の毛も乱れていますね困ったな


私はまた一つ宿題が増えましたが・・・家で頑張ります家  


Posted by 平田あきこ at 19:45Comments(6)議会だより“えがお”

2010年04月01日

上天草料理レシピ集。

上天草の農水産物を使った料理レシピ集が完成しましたパチパチ

天草の農水産物を使った伝承料理を歴史ある天草のお母さん達が、「地産地消」を合い言葉に腕によりをかけた無添加の簡単で美味しい手作り料理を一冊の本にまとめてあります本キラキラ


上天草市ホームページからもダウンロードできますパソコン
こちらからクリック!!

ぜひ“天草のおふくろの味”をお楽しみくださいにっこり
私も挑戦してみますグー  


Posted by 平田あきこ at 21:55Comments(2)上天草市情報

2010年04月01日

新年度スタート。

おはようございます晴
新年度スタートですキラキラキラキラ

新たな気持ちで行ってきますクローバー  


Posted by 平田あきこ at 08:27Comments(2)あきこより