2010年09月27日
サプライズ。
今日は議会広報委員会が行われました
会議もひと段落したとき・・・
ケーキ入場


広報委員の皆さんからの突然のサプライズに、もうビックリ&感動

本当に嬉しかったです
えがお第3号も今まで以上に頑張らなければ・・・頑張ります
ケーキも皆さんの温かい気持ちが伝わる優しい味で、とても美味しかったです

ありがとうございました

会議もひと段落したとき・・・




広報委員の皆さんからの突然のサプライズに、もうビックリ&感動


本当に嬉しかったです

えがお第3号も今まで以上に頑張らなければ・・・頑張ります




ありがとうございました

2010年09月27日
29歳になりました。

29歳の誕生日は小雨が降り、肌寒い日となりました

おかげさまで本日、29歳になりました

お祝いのメールやお手紙、替え歌など・・・
皆さん本当にありがとうございました

20代ラストイヤー


また新たな気持ちで頑張ります


29歳の平田あきこもよろしくお願いします

2010年09月26日
広報原稿準備。

議会広報“えがお”の一般質問のところは、一般質問をした人が、議事録をみながら自分で掲載する文章を編集します

9月議会は私も行ったので、今日は家でその作業をしました

何とか完了


でも自分が言いたいところを全部載せることは文字数が足りずできません

明日は広報委員会です

議会が終了すると、この委員会が動き出します


あと数時間で・・・

28歳の平田あきこもお世話になりました

2010年09月25日
天草五橋祭(道中踊り)

第44回天草五橋祭が開催されました

今年は1日のみで、少しさみしい感じもしましたが無事に開催できました

道中踊り

総勢1,400名によるハイヤ踊りは、各団体、衣装や踊りにこだわっていて、私もついつい一緒に体が動いてしまいました




そして、毎年思うことですが・・・
来年こそは、市議会でも出場したいです

2010年09月22日
議会終了して早速・・・

今回の議会はものすごく長く感じました

終了後、ずっと我慢していた美容室へ

そのうち

気分も少しはスッキリしました

議会が終わっても、慌ただしい日が続きます

また頑張ります

2010年09月20日
千束地区敬老会。

ご案内をいただき出席させていただきました

来賓挨拶をしたあと、祝宴へ

突然、司会の方から、「平田議員に歌っていただきます」



下手で皆さんには本当に申し訳なかったのですが、1曲歌わせていただきました

実は大勢の皆さんの前で歌ったのは初めてでした


いい経験になりました

来年もお元気な姿と、素敵な笑顔にお会いできるのを楽しみにしています

2010年09月16日
総務委員会の傍聴。

今日は総務委員会の傍聴をさせていただきました

総務委員会では、斎場を指定管理制度にする必要性があるのかについて議論が交わされていました。
広域連合の現状報告もあり、勉強になりました。
そういえば、最近写真を載せていません・・・
というか、撮っていません・・・
少し気持ちに余裕をもたなきゃ


2010年09月15日
経済建設常任委員会。

今日の記録



現地踏査
湯島
龍ヶ岳町葛崎地区
大矢野町小瀬戸地区、本郷地区
終了後、議案審議
終わったのは5時半過ぎでした


維和小中学校の統廃合説明会へ
保護者や地域住民約80名が参加し、夜10時まで議論がありました。
教育委員会にはこれから何度も話し合いをしていただきたいと思います。
長い一日でした

2010年09月14日
文教厚生委員会の傍聴。

今日は文教厚生委員会があり、私も傍聴させていただきました

白熱した議論が交わされ、終了したのは4時

委員の皆さん、お疲れさまでした

継続審査になっていた「維和小中学校の統廃合計画の見直し及び小中一貫教育化の導入検討」についての陳情書は、小中一貫教育化は現状では困難であり、計画に沿って進めていくということで、不採択になりました。
明日は所管の経済建設常任委員会です

午前中は現地踏査です

2010年09月13日
一般質問無事に終了。

一般質問何とか終了しました

12月議会のときとはまた違う緊張感、雰囲気での登壇でした


今回は3点の質問だったので、時間配分が難しかったです

これも経験ですね

質問内容はまたゆっくり書きたいと思います

そして今回も多くの方に傍聴へお越しいただきました

ありがとうございました

一般質問が終わりホッとしたいところですが、明日から委員会が始まります

他の委員会も傍聴して勉強したいと思います

2010年09月13日
2010年09月12日
いよいよ明日になりました。

午後7時16分。
明日の一般質問の原稿、何とか完成しました


今回の原稿用紙も願掛けで“黄色の用紙”に・・・

この土日は貴重な時間になりました

イベント事には参加できなかったけど

明日は自分らしく登壇してきます




2010年09月08日
神田道子先生との1枚。


Aさんありがとうございました


何となく見覚えがあるお方だと思いませんか

実は・・・神田先生、あの事業仕分けで蓮舫議員とのやり取りで話題になられた方だったんです

事業仕分けの数日前に地域リーダー研修で、先生のお話しを聞き、私たちは感銘を受け、熊本に先生をお呼びしたい!という気持ちで帰熊しました
帰ってからテレビを見ると、そこには事業仕分けで「話しを聞いてください」と訴えていた先生のお姿が・・・
実際先生にお会いになられた方はわかると思いますが、先生の笑顔は本当に私たちの心を癒してくれます

また懸命に男女共同参画時代をつくるためご尽力されています

先生の笑顔に元気をもらいました

また頑張って書くぞ


2010年09月08日
缶詰め状態・・・


朝から一般質問の原稿作成で缶詰め状態です


机の上も私の頭の中みたいにゴチャゴチャしています(笑)

一般質問は明日から始まります

今回は12名が登壇します

質問者、質問内容はコチラから

今からちょっと休憩します

2010年09月07日
今日は議案質疑。

今日は質疑でした

「昼すぎには終わるだろう」
とみんなで言っていましたが、議案内容がたくさんあり、4時半までかかりました

明日は休会。
明後日から一般質問です!
週末の疲れが今頃ドッときています

でもそんなこと言ってられません

2010年09月05日
inパレア無事に終了!

男女共同参画inパレア
男女(とも)に器を変えて 輝け☆くまもと
県内各地から200名以上の方々に参加していただき、大盛況で終えることができました

本当にありがとうございました

そして、ウェーブ21の皆さん、お疲れさまでした

頼りない実行委員長でご迷惑ばかりおかけしましたが、皆さんのおかげで最後まで楽しみながらできました

本当にありがとうございました

“神田道子先生のお話しを熊本の皆さんにもきいてほしい”
という夢が実現し、達成感と充実感と感謝の気持ちでいっぱいです



詳細は他の写真もいただいてまたゆっくり書きたいと思います

明日から一週間後の一般質問モードに切り替えます


(正直、まだ全然進んでいません・・・)
それが終わるまで、大好きな温泉は我慢





2010年09月04日
夜の熊本城。


本丸御殿での食事を終え、外を出ようとしたら今度はどしゃ降りの大雨になってました



(30分くらい待ったらやみましたがとにかくすごい雨でした

夜の熊本城も美しかったです

雨に濡れて、キラキラ輝いていました


熊本城も明日の私たちを応援しているように見えました

いよいよ明日

9月5日(日) 13:00~ パレアホール
男女共同参画inパレア
男女(とも)に器を変えて 輝け☆くまもと
よろしくお願いします

2010年09月04日
神田先生来熊。

今週末は、ウェーブ21の活動です

先ほど、明日の講師、国立女性教育会館理事長神田道子先生が来熊され、今メンバーと一緒に熊本城を案内中です

(私も案内されている方ですが・・・)
暑い


今日の暑さはちょっと異常というくらい暑いです

先生も長時間の移動、しかもこの暑さでお疲れのご様子です

夜は本丸御殿でささやかな歓迎会を行います

初の本丸御殿での


私も楽しみです

そしていよいよ明日

9月5日(日) 13:00~ パレアホール
男女共同参画inパレア
男女(とも)に器を変えて 輝け☆くまもと
よろしくお願いします

よし、明日は頑張るぞ



2010年09月02日
今日から9月議会です。

先日お亡くなりになった山口安彦議員への黙祷をし、議会が開会しました。
9月議会では一般質問を行います

議会後、質問順のくじ引きがありました

私は一般質問最終日1番目
13日(月)


今回は3点の質問をします

★男女共同参画社会について
★学校統廃合と小中一貫教育について
★観光振興について
週末はウェーブ21のイベントもあるのでバタバタですが、一つひとつクリアしながら準備していきます

