QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 9人
Information
おてもやんTOP

ログイン

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2010年06月30日

議会閉会&懇親会。

今日で6月議会が閉会となりました!!

夜は経済建設常任委員会と執行部との懇親会にっこり

カメラ最後は皆さんで集合写真(昨年も同じ場所でした)を撮りましたキラキラ

執行部も新体制となりまた新たな気持ちで頑張っていきたいですグックローバー

また最後の締めの挨拶を先輩方の計らいで初めて務めさせていただきましたアウチピッピ
貴重な経験を本当にありがとうございましたお願い

7月もまた頑張るぞUPUP  


Posted by 平田あきこ at 23:03Comments(0)活動報告

2010年06月29日

頑張れ日本!!

明日の議会の準備も終了ブー

さぁUPいよいよW杯決勝トーナメント1回戦サッカーキラキラ

家族で一番張りきっていた妹は・・・

寝てしまいましたげんなり(笑)

妹の分まで応援しますエヘッ!!

頑張れ日本ゲンコツ  


Posted by 平田あきこ at 22:55Comments(0)あきこより

2010年06月29日

大雨情報。

上天草市に土砂災害警戒情報が発令していますピカッ

詳しい情報は上天草市ホームページ(コチラから)をご覧ください
崖の近くや渓流などの土砂災害の発生しやすい地区にお住まいの方は、早めの避難を心がけるとともに、今後の防災無線や気象情報などの情報に注意してください。
  


Posted by 平田あきこ at 11:24Comments(0)上天草市情報

2010年06月26日

上天草市長×熊本市長対談イベント。

川端上天草市長と幸山熊本市長の対談イベントに参加しました!!

第1部:川端市長より市政報告会


第2部:川端市長と幸山市長による対談イベント

川端市長が進行で、なぜ市長になろうと思ったのか、お互いが感じるそれぞれの市の印象、プライベートのことなど、普段聞けないお話しを聞くことができましたにっこり

幸山市長からみた上天草市の印象は・・・
上天草市には、たくさんの素材があってまさに宝の島。ただその宝たちがまだ眠ったままになっているように感じるので、もっと外への発信を強化した方がいい
というご意見をいただきました。
また、来年は新幹線も開通するので、熊本市と上天草市が連携しながら一緒になって熊本を盛り上げていこうという有難いお言葉もいただきました。

カメライベント終了後、幸山市長と写真を撮らせていただきましたキラキラ

今度はプライベートで上天草市へお越しくださいねクローバー  


Posted by 平田あきこ at 22:41Comments(0)活動報告

2010年06月23日

男女共同参画週間。

6月23~29日は男女共同参画週間です。

今年度から大矢野庁舎と松島庁舎に男女共同参画の横断幕(上天草市バージョン)が掲げられました。
また、各庁舎、各出張所では看板も設置されました。



また、情報コーナーも充実していますので、ご覧くださいね。

ぜひこの機会に男女共同参画について考えてみませんかにっこり  


Posted by 平田あきこ at 17:25Comments(0)上天草市情報

2010年06月21日

パライゾうちわ。

先日、商工観光課に行ったら、あるモノがすぐ目につきましたびっくり!!



持ち主の職員の方は現場に行って不在だったけど、


他の皆さんから


「持って行っていいよ~ハート


と言ってくださったので、遠慮せずいただきましたハートハートハート





それは・・・




上天草市のイメージキャラクター“四郎くん”のうちわですクローバー




カメラ裏には上天草市のイベント情報が書いてありますキラキラキラキラ

これで暑い夏を乗りきれそうですグッ晴



持ち主のIさんには、今日きちんとお礼を言いました頼む
大切にしますキラキラありがとうございました音符  


Posted by 平田あきこ at 22:27Comments(0)あきこより

2010年06月21日

一般質問2日目とおまんじゅう。

今日も5人が登壇されました!!

私も次の質問に向けて、この6月議会が終わったら少しずつ準備を始めたいと思いますにっこりグー

一般質問は明日までですキラキラ
明日は3名の議員が登壇しますカラオケ


議場の中では議論が白熱する場面もありますが、控室では須崎議員手作りの“蒸しまんじゅう”の差し入れがあり、皆さん笑顔で食べていました音符

光枝さんいつもありがとうございますお願い  


Posted by 平田あきこ at 22:26Comments(0)活動報告

2010年06月19日

差し入れありがとうございます。

議会の合間に市政だよりを配布していますダッシュ

昨日は嬉しいことがにっこりキラキラ
いくりモモをいただきましたさくらんぼ
Yさん、Mさんありがとうございましたお願い
カメラいくりは、“いくり酢”を作ることにワイン



元気出ましたUPUP  


Posted by 平田あきこ at 19:58Comments(2)あきこより

2010年06月18日

一般質問1日目。

今日から一般質問です!!
5人が登壇されましたカラオケ

今回は質問内容が様々で幅広く勉強できますメモ

次回は21、22日ですにっこりグー

  


Posted by 平田あきこ at 20:28Comments(0)活動報告

2010年06月16日

議会の今後の予定。

今日は質疑でしたブー

明後日18日から一般質問が始まります!!(18、21、22日の3日間)
今回は14名が登壇しますグー
  


Posted by 平田あきこ at 20:28Comments(0)あきこより

2010年06月15日

明日の質疑に向けて

今回は2点質疑を行う予定です!!
・総務部門
・教育部門

今日はその準備をしてましたメモピッピ


昨夜の日本勝利で朝は気持ちよく目が覚めましたキラキラ
選手の皆さんに勇気とパワーをいただきましたにっこりチョキ
この勢いで2回戦も頑張ってほしいですサッカーキラキラ

帯状疱疹は薬をいただいて痛みがだいぶ和らぎました薬ブー
私も明日の議会頑張らなきゃグッ!!
  


Posted by 平田あきこ at 22:56Comments(0)活動報告

2010年06月14日

帯状疱疹に・・・

なってしまいしたげんなり


数日前から左耳の後ろあたりがズキンズキンと痛み出す

昨日からアゴ下に発疹

今日は耳の中と喉の奥が痛み出す
発疹も昨日よりひどくなってきたので、質疑通告書を提出後、皮膚科へ。

幸い目までは発症していなかったので安心しました。
この何とも言えないピリピリした痛みは精神的にもこたえますが、負けずに治療していきたいと思います。

早めに休みなさいということでしたが、今夜はワールドカップ日本初戦サッカー
先生、今夜はすみませんお願い  


Posted by 平田あきこ at 21:03Comments(0)プライベート

2010年06月13日

第3回ウェーブ21会議。

今日は朝からパレアで第3回ウェーブ21会議が行われました!!

先日このブログでも紹介しましたが、7月4日に水俣市(もやい館)で開催される平成22年度男女共同参画inパレア・水俣サテライト講演会(本橋馨氏の講演会)の最終確認ピカッ
9月5日の男女共同参画inパレアについての会議でしたメモ

この度、9月5日のinパレアの実行委員長を務めることになりましたアウチピッピ
大役で不安もありますが、ウェーブ21の28名の皆さんで協力しながら、皆さんで作り上げていきたいと思いますグー  


2010年06月12日

市政だより配布準備中。

私が個人で作成している手作り市政だより第2号と第3号が完成し、配布準備をしていますグーピッピ
コピー機の故障により予定よりかなり配布が遅れておりますが、手が空いている時間はこれから配布に集中しますアウチ

カメラ一番の助っ人妹も宿題を早めに終えて手伝ってくれていますクローバー

ありがとうねにっこり音符  


Posted by 平田あきこ at 21:35Comments(4)活動報告

2010年06月11日

6月議会開会。

今日から6月議会がスタートしました!!

議場の執行部側も新体制になり新鮮でしたキラキラキラキラ
気持ちを新たに私たち議員も頑張りますグッ

議会終了後は質疑の勉強会でしたメモ
月曜日までに通告書作成しますエヘッ

夜は市政だより作成&印刷ピカッ

ふぅブー明日までかかりそうですしずく  


Posted by 平田あきこ at 22:02Comments(0)活動報告

2010年06月10日

中地区公民館協議会。

夜は中地区公民館協議会!!

昨年度の事業報告と今年度の事業計画、役員改選がありました。
今年度の事業も昨年度以上に充実し、皆さんにとって活力あるものになるよう期待したいです。

さぁ、明日から6月議会ですグッ!!  


Posted by 平田あきこ at 21:30Comments(0)活動報告

2010年06月07日

議員集合写真。

今日は要望活動で動いた一日でした車ブー

議会だより第1号の表紙“議員集合写真”を議会事務局からいただきましたにっこり

ずっと撮りたかった、やっと撮れた、議員集合写真キラキラキラキラ

現在の私のパソコンのデスクトップの画面はこの写真ですパソコン

改めまして、上天草市議会をよろしくお願いいたします頼むクローバー  


Posted by 平田あきこ at 21:55Comments(0)活動報告

2010年06月06日

上天草市まちづくり講演会。

第3回上天草市まちづくり講演会へ参加してきました!!
「地方自治の再編と改革-首長・議員・住民に何が問われているか」というテーマで、東京大学名誉教授の大森彌先生による講演でしたカラオケキラキラ

満足を高める行政ではダメ。
納得のいく行政をつくるためには、住民との協働(人間を横につなげる)が必要だということでした。

I(住民) wont you(職員)

I(住民) need you(職員)

という言われる自治体ではならなければならない。

講演後、大森先生とお話しさせていただきました。
上天草市議会の議会基本条例の制定に向けた取り組みについて大変期待をしていただきましたキラキラキラキラ  


Posted by 平田あきこ at 21:46Comments(0)活動報告

2010年06月05日

7月4日は水俣市へ。

大事なことを書き忘れてました
昨日のもやい館の下見の目的はこのイベントグッ!!

平成22年度男女共同参画inパレア・水俣サテライト講演会

日時:7月4日(日)時計13:00~ 

場所:水俣市もやい館 もやいホール

テーマ:パパが変われば地域が変わる 輝けみなまた

内容
オープニング:寸劇(男女共同参画地域リーダーwave21有志)
「さらたまちゃん物語」

第1部:本橋馨さん(KKTアナウンサー)の講演会
第2部:もっちゃんと語ろう会


平成21年度男女共同参画地域リーダー「wave(ウェーブ)21」初の主催イベントですキラキラ
第1弾は水俣市から男女共同参画の“波”を起こしますエヘッチョキ
皆さまのお越しをお待ちしております音符
  


2010年06月05日

水俣市「もやい館」へ。

昨日は、朝から水俣市へ車ブー

目的場所はもやい館(水俣市総合もやい直しセンター)家キラキラ

この度、昨年参加した男女共同参画地域リーダー研修生(ウェーブ21)が主催で、男女共同参画イベントを開催することになりました!!
もやい館はその開催場所で、今日は下見&打ち合わせでしたグー

もやい館は前から行ってみたい見たい施設だったので早めに行って視察もしてきましたメモ

もやい館は、水俣の人が「もやい=人と人が支え合い、一緒に何かをする」気持ちを持って共に集い、また、健康や福祉サービスの拠点として交流できる場でありようにという願いがこめられた
■総合もやい直しセンター(水俣病で絡み合った市民の心の絆を修復するためのもやい直し事業を推進)
■保健センター
■生活支援センター(社会福祉協議会)の複合施設
ですキラキラ

もやい館の特徴としては・・・
住民・行政・専門家が一体となった施設

環境にやさしい施設
建物は、人や環境に害を与えない材料で作られています。
床は竹素材、壁は土を加工した塗り壁、外壁は木材
自然の温かみがありましたにっこり

すべて人にやさしい施設
音声誘導装置が主なところに設置され、点字シートも手すり部分に貼付し、視覚障がい者を誘導。
床ももちろんバリアフリーでした。

カメラ入口で

カメラもやい館全景

カメラ音声誘導システム